この記事を読むのに必要な時間は約4 分です。
社畜から抜け出したい、自由時間が欲しい、残業をする生活を脱出したいなどの悩みがあると思います。そこで今回は私が1年で自由な時間と社畜思考が変わった方法を教えます
①思考停止にならない考えかた
②自由な時間の作り方
信頼性
サラリーマンで毎日残業し月間100時間してましたが現在は多くて20時間。
社畜思考か脱出し個人のスキルで10万円稼げるようになりました。
Contents
思考停止にならないように考える

思考停止は『考えることをやめ現状維持すること』
サラリーマン生活が長くなると思考停止します。
なぜなら考えなくても毎月決まった給料が貰えるからです。
毎朝8時間働くと決まった給料を保証されて会社に雇われてます。
思考とは『何かを疑問に思い考えて行動する』ことです。
私は社畜の期間が長くもがいてた時期があります。25年サラリーマンをしてて20年間は社畜の思考のまま給料を貰えるから働く考えでした。
この時に思考停止になってることは自分ではわからない状態です。
環境と生活リズムが全て決まってるからです。
例を1つあげて考えてみましょう。
毎朝8時起床し通勤に1時かけて会社に勤務し8時間はたらきます。帰宅に1時間かけて帰宅。
このなんのへんてつもない平凡な生活リズムが社畜になるルーティンなのです。
思考停止にならない方法は新しい情報をインプットする
インプットの方法4つ
- 読書
- YouTube
- ブログ
- 副業
この4つで思考停止から脱出できます。
なぜなら新たに行動をすることから、人は考え失敗したり成功したりと刺激を受けます。
思考停止にならないためには常に何らかの刺激を受けることが大事になります。
以下の4つを詳しく解説します。
読書は最強の教科書
『本を読む』それも自分が興味がある本から読んだらいいと思います。
例えば『ホリエモン』が好きならホリエモンの本を読む
この行動がとても大事になります。きっかけは小さいけどその小さいことの積み重ねが1年続くとかなり考え方が変わります。
私も読んだホリエモンの本の紹介
youtubeで情報収集
YouTubeはサラリーマンの通勤にはかなりおすすめになるインプット方法です。
YouTubeで検索をすればほぼ知りたい情報があると思います。
例えば
思考停止の原因は?と検索するだけで数本の動画がピックアップされます。
毎日1つ見るだけでかなり情報が得られます。
ひでぼがおすすめYouTubeは動画は『両学長が運営しているお金の勉強』です。
Googleで検索力を鍛え『ブログ』を読む
ブログはGoogle検索で『自分が疑問に思う事』などを検索してみてください。
例えば
サラリーマン社畜で検索すると『社畜の思考』がどんな感じなのかがわかるブログがあります。
社畜思考 で検索した記事です。
この記事も『社畜の思考』記事です。
ここで重要な事は他はどうなんだろうと知ることで気付く事があると思います。
私がおすすめできる『サラリーマンブログを3人を紹介』
一人目 Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)ブログ:Tsuzuki Blog
二人目 クニトミさん(@kunitomi1222)ブログ:副業コンパス
三人目 マクリンさん(@Maku_ring)ブログ:マクリン
副業は『個人スキルを磨く』
副業をしてみてください
ただしアルバイトはおすすめしないです。
個人のスキルを磨ける副業です。
このことに関しては私自身が40歳になってはじめた副業のおすすめがあります。
自由な時間の作り方

上記の事をする為に必ず必要になるのが時間です。
社畜から脱出するためには自分の思考を鍛えることが大事ですが、それをする為には勉強する時間を確保しなければいけません。
ここで辞める人も多いと思います。
理由としては『わかってるが暇な時間が無い』と言う人です。
私も実際に社畜思考の時はそう思ってました。しかし時間は無いと思う考えが社畜思考なのです。
私がこの1年半実践した時間作りを教えたいと思います。
- 残業しない
- テレビを見ない
- 飲み会にいかない
この3つです。
時間を作るには今やってる事を捨てるのが重要になります。
なぜなら全てをやる事は出来ないし時間は平等に24時間しかないからです。
残業をしないは『無駄な残業はしない』
サラリーマンとして働き8時間は必ず拘束されます。8時間で終わるようにスケジュールを組み効率的にする事が重要になります。
ここで勘違いをしてはいけない思考も話しします。
残業をしないと言うと『仕事が終わって無いのに時間が来たから帰る』と言うことでは無いです。
8時間で今まで終わってなかったなら終わるようにする仕事のやり方を変えるです。
ダラダラしてたならきちんとスケジュールを組み実行して終わらすこと。
また今日に絶対しないといけなのか?しなくていいのか?優先順位を決めてやる。
決められた8時間で終わる段取りを作るだけで会社には迷惑はかけないし会社としても有り難い事です。
残業代を出さなくても終わるなら1番いいのですからね。
案外このやり方や考え方で評価されるようになるかもしれませんね。
『〇〇さん仕事出来る人』と評価が高くなる可能性があります。
ここでも注意は自分のキャパオーバーな仕事や業務は断りましょう。
サラリーマンは1人でする仕事では無いので回りにやってもらうように分散しましょう。
大概のサラリーマンで評価があがり仕事を多く抱えてキャパオーバーになり疲れしんどい思いをする事があります。
必ず自分のキャパオーバーな仕事はしない。
テレビを見ないから時間ができる
テレビを見ないと言うとかなり批判があるかもしれませんがこの考えは私の1つの捨てる行為で時間を作る方法なので必ずしなさいでは無いです。
私も数年前まではテレビ大好き人間で仕事から帰ってはすぐにテレビを見て寝るまでダラダラと見てました。
ただテレビを見ないと言うとかなり間違った考えをする人がいると思うので少し補足します。
絶対に見たい番組は録画をして後々時間がある時に見ることです。
CMカットは出来るし効率もいいからこの方法はおすすめです。
またダラダラ毎日3時間4時間テレビ見てウトウト寝てる時はないでしょうか?
かなり時間を無駄にしてると思いますよ!
ここで重要なことはテレビを見たいなら集中してみる録画機能で全て解決するからです。
この3時間4時間が自分の自由な時間として上記に話したことに使えると1年でかなりの情報がインプットされますね。
無駄な飲み会にいかないことでお金と時間が手に入る
サラリーマンなら必ずある飲み会の参加義務だと思います。
上司からの急な誘いなど会社行事として飲みニュケーションと言う項目て強制的参加など。
強制的とは言うけど案外行かなくても大丈夫だと私は思います。用事があるで終わる場合が多く会社や上司の『いい文句』がだと思ってます。
私は25年サラリーマンで一応上司的位置には居ますがほぼ強制もしないし無理な飲み会はしないです。
一般的にも勝手に上司が強制的に参加ねって言ってるケースが多いです。
飲み会はかなり出費も加算されるし上司の無駄なマウントトークに付き合わされる時間の無駄だと思います。
気に入られたいからしてるならそれも会社依存や社畜思考がいいと思ってる人にはいいとは思いますがおすすめでは無いです。
今回は社畜思考を変える為にの話しなので、無駄と思う飲み会は参加しないが1番です。
2時間や3時間は無駄にならず自分時間が増やせます。
社畜思考から脱出のまとめ
社畜思考はふだん何気なくおくってる生活リズムがルーティン化し思考停止していきます。
上記の鍛え方で自分の思考を作り自分の時間を確保して行くことで1年でかなりの思考が改善されると思います。
私の思考停止を脱出した方法
社畜にならない考えかた
- 読書
- YouTube
- ブログ読む
- 副業
自由な時間の作り方
- 残業をしない
- テレビを見ない
- 飲み会に行
現在の私は副業で稼げるようになって来ました。
年間10万円ですが自分のスキルで稼ぐことで視野と思考が変わりました。