この記事を読むのに必要な時間は約4 分です。
25年間サラリーマン生活を継続中で40歳からIT関連のスキルを学んでるひでぼです。
サラリーマンの悩みは住宅ローンや学費の支払いで給料以外の副収入が欲しい、また生活資金は給料で余裕ある生活をしたいだと思います。
ひでぼの実績
ブログ歴1年8カ月
年間実績トータル13万
この記事でわかること
- サラリーマンは副業で稼ぐ
- 副業の方法2選
Contents
40代サラリーマンなら支出が多い
40代なら誰もが思うし通り道だと思います。
特に多くなるのが教育費や住宅ローンなどです。
子供の成長により教育費の資金は大きく増加します。
次に住宅ローンの支払い
人生で3大支出の中で1番大きいのが住宅ローンです。
【人生3大支出】
- 住宅ローン
- 保険
- 車
この3つが人生で大きな支出になっています。
40代は特に住宅ローンの支払いで平均貯金が−1000万と言う結果も有ります。
その原因がほぼ住宅ローンです。
サラリーマン一本の給料でなかなか厳しい現実があります。
毎月の給料から常に『毎月10万近く支払いし+教育費』が増加すると給料はビビたなものしか残らないと思います。
給料以外で余裕があるお金が欲しい
サラリーマンで給料が一つの場合だと上記で話した通りでは、余裕のあるお金が残らないのが現状だと思います。
そこでおすすめするのが『副業』です。
それも今の会社で残業や他で時間を切り売りしてするバイトでは無くて。
個人の力で稼ぐ方法を身につける副業です。
詳しくは下記で説明しますね。
『副業』転売メルカリ
『副業』ブログアフィリエイト
副業で直ぐお金を作る方法『メルカリ』

直ぐお金が欲しいと思うなら『転売』をすることをおすすめします。
転売でも今回お話するのは『不用品をメルカリで売る』です。
今の時代はインターネットで直ぐ売買が出来る仕組みがあります。
その中でも転売初心者におすすめはメルカリを使って売ることです。
理由は3つ
- 操作が簡単
- 決済システムが簡単
- 初心者にも優しい
この3つがメルカリを使う理由になります。
操作が簡単

はじめに『ホーム』のボタンを押します。

次にカメラマーク『出品』でこちらの画像になります。

『写真を撮る』を押すとこちらの画面になります。

次に出品したい項目をカテゴリーや商品説明を書きます。


商品説明の書き方がわからなくても大丈夫です。メルカリが標準でテンプレートを用意してくれてます。

次に『配送料の負担・配送方法』選びます。

最後に『販売価格』を設定して『出品』完了になります。
決済システムも簡単でわかりやすのがメルカリをおすすめする理由です。

販売価格から手数料が引かれ『利益』がわかるのが便利です。
このように転売初心者でも自分の不用品を出品して『売れると利益』となって返ってきます。
簡単なのですぐにやってみて下さいね、案外すぐに1万円くらいなら稼ぐことができます。
※注意としては不用品が無くなるとこの手段は使えないと言うことです。
副業で稼ぐノウハウとスキルを磨き収益化する方法
時間はかかるが稼ぐノウハウとスキルを磨くなら『ブログやアフィリエイト』をおすすめします。
稼ぐことを目的にしてるなら『WordPress』でブログをやり始めることです。
おすすめの理由
- マネタイズがわかる
- WEBライティングスキルが身につく
- SEO
- WEBデザイン
- HTML・CSS
この5つのスキルが身につくからです。
マネタイズとは
2007年頃からIT用語としてしようされるようになった言葉でネット上の無料サービスから収益をあげることです。様々な方法で収益をあげる工夫でマネタイズ手法を行う無料サービス提供者です。
その仕組みや方法が学べるのがブログです。
WEB ライティングとは
自分が書いたコンテンツを検索エンジンが読み取りやすいように整えることです。
1番大事なのがユーザーに読みやすくわかりやすく記事を書く技術です。
SEOとは
検索エンジン最適化で検索エンジンのキーワドで特定のWEBサイトが上位に表示されることです。SEOに関しては奥が深くあらゆる知識があります。順位決定には独自の計算式(アルゴリズム)が用いられている。
引用 ウイキペディア
WEBデザインとは
パソコンやスマートフォンなどの電子機器上で表示されるもののレイアウトやデザインをすることです。
ホームページ・WEBサービスのデザイン・ライティングデザインも全てWEBデザインとされています。
HTML・CSSとは
HTMLはページの要素や構造を指定するための言語です。HTMLのコードは下記のようにタグと呼ばれるコードです。
<タグ名>・・・</タグ>
このようにタグで囲んだもので1つの要素を作ります。
CSSはHTMLで作った要素に装飾する言語です。
要素名{プロパティ名:値;}
プロパティ名は何のデザインをいじる部分を意味してます
このようにブログからは今まで無知だったことも学べるメリットがあります。
※ただし稼ぐまでには最低でも3ヶ月〜半年はかかります。
40歳サラリーマン副業のまとめ
どうでしたか?
40歳サラリーマンでなんのスキルも無くてもこれから副業をやると思うっているなら、個人のスキルを磨き積み上げて行くことが大事です。
【副業をする目的】
- 40歳サラリーマンは支出が多い
- 給料以外に余裕資金が欲しい
【副業するなら2つ】
- 直ぐ資金が欲しい
- ゆっくりスキルを磨き収益化したい
【副業の方は2つ】
- メルカリで不用品を売る
- WordPressでブログを運営する
今回は僕が体験しやったことで直ぐに出来ることを紹介しました。
僕も40歳超えてからな『副業』をしてきたので、はじめは右も左もわからないですが少しずつ成長はできます。
1番大事なのは『知っ時が1番若い日』だと思い『行動する』ことです。