この記事を読むのに必要な時間は約2 分です。
hideぼーです。

2018年から!色々自分時間を過ごす、自分時間を生きる事を考えて、まだ会社員なので、スキマ時間をどのように使うかで今後の動きに大きく違いがでると思うので、私的にしている事を参考になればと思い記事にしてみました。
ベスト3位までを選んでみたので!良かったら観てみましょう!
第3位DMM かめっちTV
YouTubeは最近になって参加されてるので本数はあまりないのですが、DMMの会長亀山さんが可愛いらしいアニメキャラでゲストと話しをするYouTubeで今話題の『お金2.0』の佐藤さんトークが面白くまた経済や仮想通貨、今後についてなどを語る楽しい動画になってます。会長のトーンといいツッコミ、ボケで愛嬌があります。
今後が本当に楽しみがいのあるYouTubeになるの間違い無しですよ、登録しましょう!
DMM会長がYoutubeデビュー【後編】かめっちTV
第2位SoftBank
大手のYouTubeで本数もかなり多く8年も続いてるYouTube!
この中から『私立スマホ中学校』がおすすめです。堀江貴文、内村さん、クッキー、にこるん、KAT-TUN、などなど先生として出てきて、中学生に授業をします。
これは、私達も生徒になり学べる事ですよ、素直な気持ちになり受け入れると言う事がとても大事な授業です。SoftBankさんのYouTubeはカテゴリが色々あるので色々見て学べる動画です。 これも登録しましょう!
野性爆弾くっきー:技術「ものづくりって楽しい〜!」前編【私立スマホ中学】
第1位は『ホリエモンチャンネル』
堀江貴文、寺田有希さんコンビがなんとも言えないくらい!最高なYouTube
寺田さんのかみかみ感がまた笑える!
イライラする人は無理かもね。
堀江貴文さんのブログでは言えないQ&Aからの質問を一つ答える動画で、5分〜長くて15分までの動画となってて、色々な知識、情報としては最高で勉強になります。
またゲストで来る起業家さんも知れる事が凄いです。本数も1000回を超える数なので見たこと無い人なら、飽きずに当分見れますよ。古い物から見た時驚きます。堀江貴文さん何年も前にこうなる、言うてた事が現在そうなってる!
びっくりするよ!
これは
登録して
見逃せないよ
それで見てみましょう!
堀江貴文のQ&A「真面目は非効率!?」〜vol.1010〜
まとめ
皆さんどうでしたか?
スキマ時間(5分〜15分)この時間を短いと思うか長いと思うかは、人それぞれです。
何も出来ないよ〜
情報収集や〜
タバコ吸って終わりやな!
色々ありますが、自分時間をどう過ごすかは、この時間を使い、好き、楽しい、スキルアップに繋げる小さな努力が、最終的に自分時間の充実に繋がると思ってます。
タバコ、寝る、ゲームなら進歩はないかもしれませんが、情報収集は早く仕事終わってあれしたい、これしたい気持ちになります。
サラリーマンならここ使うしか他との差は埋めれないし、他に差を付けたいならここスキマ時間に何をするかで決まります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
おしまい